TakeC INC.|福岡・佐賀のホームページ制作・
WEBマーケティング・デザイン

SEO対策

SEO CONSULTING
SEO対策/SEO対策コンサルティング

テイクシーロゴマーク

  • TOP
  • SERVICE
    • サービス一覧
    • ホームページ制作
      • HP制作フロー
      • HP制作料金
      • SEO対策
    • インターネット広告
    • グラフィックデザイン
    • WEBマーケティング
    • ブランディング
    • インスタグラム運用
    •  CLOSE 
  • WORKS
  • CONTACT
  • BLOG

TEL : 092-791-5259

テイクシーロゴマーク

DETAIL
SEO対策

PC検索・モバイル検索イメージ

サイトを「見つけてもらう」ための
最適化されたウェブ運用・コンテンツ制作。
ホームページへのウェブ集客の基本はサイトアクセスを増加させることです。オーガニック検索(自然検索)順位の向上は広告費用を抑えつつウェブ集客をアップさせる重要ポイントです。ウェブ集客をアップさせるために、ホームページ制作(改善)の際には様々なSEO対策の実施を考慮することが大切です。
SEO対策
SEO検索順位ランキング

※上記検索順位は 検索順位計測ツール「順一くん」を参照しています。

01.SEO OVERVIEW  SEO対策とは
SEO対策の基本的な考え方

SEO対策イメージ

SEOとは「Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)」の略で、「SEO対策」とは、ホームページの内容や自分が伝えたい情報を検索エンジンに理解してもらいやすいように「サイトを最適化」するためにとる施策を指します。
検索エンジンのAIの進化や検索アルゴリズムのアップデートにより、「検索キーワードの数」や「検索キーワードの密度」など、キーワード要素の重要度が下がり、代わりに「ユーザーにとって有益なサイト」の価値が高くなりました。そのため、今後行うべきSEO対策はこの「ユーザーにとって有益なサイト=有益なユーザー体験」をより重視したSEO対策を行って行く必要があります。

それでは、「ユーザーにとって有益なサイト」とはなんでしょう?

それは、ユーザーが欲している情報や潜在的に感じている需要や欲求を満たすサイトに他なりません。つまり私たちのホームページが、どれだけユーザー検索にマッチした情報を提供しているか、或いはその情報の信頼・信用性が保証されているか?他のユーザーからの支持を得ているか?ストレスなくサイトが閲覧できるか?などがポイントとなります。

※参考リンク:Googleが掲げる10の事実/Google

02.SEO CONCEPT  SEO対策方針
どのようなSEO対策を行うべきか?

SEO対策イメージ2

SEO対策は普遍的に行うべきSEO対策に加えて、検索エンジン側の検索アルゴリズム変更に沿ったアップデートを継続する必要があります。その中でも弊社の考えるSEO対策は前項の参考リンクにあるGoogleのポリシーに基づく普遍的なSEO対策を重視しています。
大きく分類すると、

01.HTMLタグなどサイト構造によるSEO対策
02.読み込み速度などのユーザービリティ
03.コンテンツSEO
04.外部リンクの獲得


上記の4つに分類して考えることができます。
すべて重要なSEO対策ですが、優先順位をつけるとサイトスピードなどページエクスペリエンスよりコンテンツそのものの重要性が高く、注視すべきは「03.コンテンツSEO」です。特に既にサイトを公開している状態であるならば、サイト構造を大きく変更することなく取り組むことが可能なのでまず最初に手がけるべきSEO対策だといえます。
それぞれのSEO対策について、詳しくは下記リンク(弊社ブログ記事)をご参照ください。

※参考:SEO対策の基本/take-c.co.jp

サイト構造  

  • htmlタグ最適化
  • titleタグ・discriptonタグ
  • クローラビリティ

ユーザビリティ  

  • 画像サイズの最適化
  • 埋め込み動画の最適化
  • 内部リンク構造の最適化

コンテンツSEO  

  • 詳細な情報の提供
  • ニッチなニーズへの対応
  • 適切な更新頻度
  • 記事のリライト

外部対策  

  • 外部リンク獲得
  • SNSからのサイト流入
  • コンテンツのシェア
   サイト構造

ウェブサイト内部構造

検索エンジンが自社ホームページのこと、或いは自社ホームページの中で重要な部分(または重視しているキーワード)などを正しく把握できるように、サイト全体のタグを適切に使用し、クローラビリティを向上させるSEO対策です。サイト全体の構造を変更する場合もあります。

   ユーザービリティ

SEOユーザビリティ

ユーザーがストレスなくホームページを閲覧するためのSEO対策です。サイト読み込み速度に影響がある画像や動画のサイズや、必要な情報までスムーズに辿り着けるようにするための内部リンクの適切な設置も重要です。

   コンテンツSEO

コンテンツSEO

常に最新の情報にホームページのコンテンツをアップデートさせることは、ユーザーにとって有益なサイト=ユーザー体験の向上につながります。
また、ホームページ本体では伝えきることができないニッチな情報の提供や、適切な更新頻度の維持などにコンテンツSEOで対応します。

   外部対策

外部リンク獲得

基本的には外部リンクの獲得を指します。
外部リンクの自然増は難易度が高いため、良質なコンテンツの提供を常に意識する必要があります。また、SNSからのサイト流入を増加させることでサイト全体の評価を上昇させることもSEOの外部対策と言えます。

03.SEO PACKAGE  SEO対策方針/料金
成果報酬制SEO対策コンサルティング

成果報酬制SEO対策

弊社のSEO対策は、基本方針としてコンテンツSEOを中心とした中長期的なSEO対策サポートを行っております。また、弊社のSEO対策サポートは少額の基本料金プラス結果(検索順位やトラフィック数の増加)に対して報酬が発生する成果報酬制を採用しています。良好な結果に対してのみ追加の費用が発生する仕組みですので、無理のない範囲でSEO対策に取り組むことが可能です。

弊社のSEO対策サポートの最終目的は弊社のサポートから卒業していただくことです。弊社のサポート期間に蓄積されていく「コンテンツ」という資産 を活用しながら、最終的には費用をかけずに継続的なサイトへの集客目標が達成できるようになっていただくことを理想としています。

PRICE   SEOサポート料金

①  基本ポイント:月 15ポイント( or 20,000円 )(※基本キーワード数:10ワード)

+

②  検索順位成果報酬FEE

  検索順位35位以内

1ワードあたり +500円/月

  検索順位30位以内

1ワードあたり +2,000円/月

  検索順位20位以内

1ワードあたり +6,500円/月

  検索順位15位以内

1ワードあたり +12,000円/月

  検索順位10位以内

1ワードあたり +22,000円/月

  検索順位4位以内

1ワードあたり +30,000円/月

+

③  トラフィック成果報酬FEE

  セッション(organic)数

500達成(最小ライン) 30,000円/月

  セッション(organic)数

1500達成(計測起点基準ライン/基準A) A:100,000円/月

  セッション(organic)数

6000達成(基準リセットライン/基準B) B:250,000円/月

  トラフィック計測基準より

120%増 +A:15,000円・B:70,000円/月

  トラフィック計測基準より

130%増 +A:25,000円・B:100,000円/月

  トラフィック計測基準より

150%増 +A:40,000円・B:150,000円/月

  トラフィック計測基準より

180%増 +A:60,000円・B:200,000円/月

  トラフィック計測基準より

200%増 +A:75,000円・B:250,000円/月

  トラフィック計測基準より

300%増 +A:100,000円・B:350,000円/月

プラン/料金の詳細について詳しくは
弊社営業スタッフまでお問い合わせください。
  • ※サポート期間は最短12ヶ月〜となります。初期契約期間以降は6ヶ月の自動更新となります。
  • ※順位計測は 検索順位計測ツール「順一くん」を参照いたします。
  • ※設定キーワードは難易度「難」は最大4ワードまでとさせていただきます。
  • ※設定キーワードの見直しは当初8ヶ月、以降6ヶ月毎となります。
  • ※お客様のサービス内容・商品/商圏/サイト状況等諸条件によりお受けできないキーワードがある場合があります。詳細はお問い合わせください。
  • ※キーワード順位計測期間は当月1日の順位を参照いたします。
  • ※基準値の移行は2ヶ月連続の基準ライン達成(または減少)が発生した場合に行われます。
  • ※トラフィック計測はGoogleアナリティクスを参照いたします(弊社に閲覧権限を付与いただく必要があります)。
  • ※運用スタート時より500以上ユニークユーザー数がある場合は必要ありません。/セッション(organic)数1,000以上より(基準Aまたは基準Bの)トラフィック増加率FEEが加算されます。
  • ※弊社が作成したコンテンツの無断販売・再配布・二次利用はできません。予めご了承ください。
  •  FLOW 
  •  PRICE 
  •  SEO 
  •  WORKS 

ホームページ制作・WEBマーケティング/コンサルティング、ブランディング/グラフィックデザインを中心に、インスタグラム運用・WEB広告、パンフレット・チラシ等の印刷物や広告宣伝および広報活動サポート全般を行なっております。企業の広報室として、お客様の目標達成まで共に一直線!の伴走型業務を特徴としています。

困りごとや相談したいこと、教えてください
メールでのお問い合わせはこちら
 CONTACT

テイクシーデザインオフィス福岡0927915259

  • SERVICE
  • WORKS
  • CONTACT
  • BLOG
テイクシーロゴマーク
TakeC INC. FUKUOKA
有限会社テイク・シー 福岡
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目8−1
PRODUCTS
ホームページ制作/運用
SEO対策/WEBマーケティング
WEB広告/インスタグラム運用
パンフレット・チラシ等デザイン・印刷
ロゴデザイン/パッケージデザイン
  • 会社概要
  • サイトマップ

サイト内検索

有限会社テイク・シーロゴ

COPY RIGHT  TAKEC INC.|KUMAMOTO|FUKUOKA

ALL PRODUCTS
ホームページ制作/ブランディングデザイン/WEBマーケティング・コンサルティング/WEB広告運用/SEO対策/インスタグラム運用・広告代行/グラフィックデザイン・印刷/WEB動画・TVCM制作…etc
GoTop

お問合せ

制作事例イメージイラスト

TOP PAGE

トップページ 

  • ABOUT US

    会社概要 

  • STAFF

    スタッフ紹介 

  • CONTACT

    お問い合わせ 

  • BLOG

    お知らせ 

制作事例イメージイラスト

SERVICE

サービス 

  • ホームページ制作

    WEBSITE

    ホームページ制作/運用 

  • ウェブマーケティング

    MARKETING

    WEBマーケティング 

  • ブランディング

    BRANDING

    ブランディングデザイン 

  • 制作事例イメージイラスト

    GRAPHIC

    グラフィックデザイン 

  • 制作事例イメージイラスト

    INSTAGRAM

    インスタグラム運用 

  • インターネット広告

    LISTING

    インターネット広告 

  • WORKS

    制作事例 

  • FREE
    CONSULT

    広告無料相談 

  • Q&A

    よくある質問 

  • DOWNLOAD

    お役立ち資料 

  • SITEMAP

    サイトマップ 

  • PRIVACY
    POLICY

    プライバシーポリシー