TakeC INC.|福岡・佐賀のホームページ制作・
WEBマーケティング・デザイン

ウェブマーケティング

MARKETING
WEBマーケティング・広報コンサルティング

テイクシーロゴマーク

  • TOP
  • SERVICE
    • サービス一覧
    • ホームページ制作
      • HP制作フロー
      • HP制作料金
      • SEO対策
    • インターネット広告
    • グラフィックデザイン
    • WEBマーケティング
    • ブランディング
    • インスタグラム運用
    •  CLOSE 
  • WORKS
  • CONTACT
  • BLOG

TEL : 092-791-5259

テイクシーロゴマーク

ホームページへの集客だけではなく、
SNSや各種媒体を利用した総合的アプローチ。
目標達成のための広報コンサルティング。
WEBマーケティングとは、端的にいうと「ホームページに集客し販売活動やブランディングを促進する活動」です。これに含まれる様々な課題を解決するためには、ホームページのデザインだけではなく、SEO対策やソーシャルメディアとの連動、広告・広報活動の連動が重要です。
PROCESS
WEBマーケティングプロセス

ウェブマーケティングにおいては「集客」することよりも先にマーケティング活動全体の流れを可視化=数値化することが重要です。可視化された内容を基準として、最終目標やゴールを達成するための課題や中間目標を明らかにしていきます。

  • 実際に収益となるまでのプロセスを組み立て、可視化する。
  • 各プロセスにおける顧客の現在の集客数や離脱率を確認
  • 各プロセスにおける課題やボトルネックを洗い出し、目標(ビジネスゴール)を設定する
  • ボトルネックを改善するためのポイントや戦略を考える
  • ウェブマーケティング戦略に沿った施策の立案。成功の定義や見直し方を決定
  • ウェブマーケティング施策を実行。PDCAサイクルをまわし、軌道修正を継続して行う。ビジネスゴールを目指す。
ATTRACTING
集客施策

ウェブマーケティングにおける最初の課題は自社のホームページに集客することです。SEO対策やリスティング広告の活用だけではなく、ソーシャルメディアやメールマガジンなどをターゲティングや集客プロセスに応じて利用していきます。

SEO対策
オーガニック検索の順位アップを目指すための施策。基本的にはホームページ内部の構造やコンテンツそのものの質を向上させること。短期的な結果を求めることは難しいが、SEO対策が上手くいくと、サイト流入の大幅増が期待できるので、継続して行っていくべきマーケティング施策。
リスティング広告
GoogleやYahoo!などの検索エンジンやポータルサイトに対して有料で広告を出稿する。ユーザーのターゲティングを細かく設定できることや、ターゲティングやサービス内容に基づいた個別の広告文の設定も可能なので、ポイントを抑えれば効率的な集客を期待できる、
DSP広告
DSPプラットフォームを介してユーザーに配信されるディスプレイ型広告。取り扱うサービスによって得意とする商材がある。(例えば医療業界に強いなど)ある特定の業界やターゲットにのみ配信したい場合や取り扱うサービスが限定的な場合などに利用すると効果的。
ソーシャルメディア
インスタグラムやTwitterをはじめとするソーシャルメディアも集客施策としては有効。ホームページの「取り扱い範囲外」の情報をソーシャルメディアで提供することで「ある特定の情報に対する需要」を持つユーザーに強くアプローチすることができる。また、ソーシャルメディアにも広告枠が存在する。
MA(マーケティングオートメーション)
MA(マーケティングオートメーション)を利用して潜在顧客を特定し、メールマガジンの配信や電話でのアプローチなどでユーザーにリマインド・再来訪を促す。一度接点をもったがCVに至らなかったユーザーを能動的に見込み客化するための取り組み。
ウェビナー
ウェビナーの開催はオフラインイベントに比べて参加障壁が比較的低く、多くの参加が期待できることから、多くの見込み客との接点ができ、ブランド認知に効果的。また、ウェブサイトやメールよりもさらに深い詳細な情報を提供することができることと、参加者は比較的顕在的なニーズを持っていることも特徴。
ウェブマーケティング集客施策のポイント
商品・サービス・ターゲティングやビジネスゴールに適した集客施策を集客プロセスに応じて利用します。
CONTENTS
コンテンツ制作

集客が成功してもコンテンツが魅力的でないとユーザーは離脱してしまいます。
その際「〇〇向けなので〇〇なイメージ」など、単に見た目が綺麗なコンテンツを作ることは避けなくてはいけません。見た目は大変重要ですが、ユーザー視点で有用なページはどのような構成になっていたか?、文字サイズは?、文章の読みやすさは?などを意識しながらコンテンツデザインを行います。
また、決済方法を多種類用意する、購入ボタンの適切な位置への配置や入力フォームの使い勝手など見た目以外の部分にも配慮する必要があります。

サイト動線・ユーザビリティイメージ

ファーストビューからCV(購入やお問い合せ)に至るまでのユーザーの視点や視覚の流れとユーザー心理をリンクさせたデザインとサイト設計。自然な流れで「CVしたくなる」ようなコンテンツデザイン。
文字の大きさや読みやすさ、ボタン配置など、ストレスフリーに利用できるユーザービリティを重視したコンテンツデザイン。フォームの使いやすさやユーザーに便利な決済方法などもポイント。
ターゲットユーザーに「合った」コンテンツデザイン。WEBマーケティングにおける集客は「CVに至る可能性が高い」ユーザーを集客し、そのユーザー像に適したデザインイメージをつくることが重要。
PUBLIC RELATIONS
広報活動

広報とはパブリック・リレーションズ(PR)の和訳ですが、ここでは広告宣伝だけではなく「社会に対する企業・団体からの情報発信」としての広報活動も取り扱います。企業の広報活動は「社会と信頼関係を構築する」目的を第一に考えて、販売に直結する情報発信だけでなくブランディングと自社の存在意義や企業理念なども伝えていくことが大切です。

WEBメディア
近年のあらゆる情報発信とCVのほとんどはホームページやアプリなどのWEBメディアを経由するといっても過言ではありません。ターゲティングと目的に即したデザイン・コンテンツ制作を行うことで、より効率的な広告宣伝・広報活動を目指します。また、WEBメディアは情報を数字として把握することが可能で、目標として設定した数字と実際の数字とのの比較しやすいことも特徴です。
ソーシャルメディア
ユーザーのリアルかつ最新の投稿や会話によって形成されているソーシャルメディアは、投稿数や情報の鮮度こそが広報活動における存在感であるとも言えます。ステークホルダーに「関心を持ってもらう」ためのソーシャルメディアは、一義的な広告宣伝ツールとしてだけではなく、企業がどのような活動を行なっているか?であったり、実際の商品やサービス以外の特徴をユーザーに発信することができます。
マスメディア
TVCM・新聞・ラジオ・雑誌による広告・広報活動のもつ大きな特徴は長年培われた「信用」にあります。近年ではマスメディアを主な情報の供給源として利用する層が減少していることから、費用対効果の観点から見直される場面が多いメディアですが、それでも商品・サービスやターゲットによっては大きな影響力を持っています。
イベント・セミナー
ある層をターゲットにしたイベントやセミナーの開催も広報活動においては効果を発揮します。実際のユーザーを目の前にしてプレゼンテーションできること機会は販売の目的だけではなくブランド構築にも役立ちます。また、オンライン配信を利用したWEBセミナーやオンラインイベントは、ユーザーの参加障壁が比較的低くなりますので積極的に開催している企業も増えています。
プレスリリース
プレスリリースはメディア媒体からのリアクションにつながります。自社の情報を、正確にかつ社会性が高い情報を発信することが重要です。一斉配信サービスを利用すれば簡単に配信することもできますが、内容次第では一斉配信よりも直接メディアに届ける方が効果的な場合もあります。発信する情報、届けたい相手によって掲載する情報や発信方法を検討する必要があります。

ホームページ制作・WEBマーケティング/コンサルティング、ブランディング/グラフィックデザインを中心に、インスタグラム運用・WEB広告、パンフレット・チラシ等の印刷物や広告宣伝および広報活動サポート全般を行なっております。企業の広報室として、お客様の目標達成まで共に一直線!の伴走型業務を特徴としています。

困りごとや相談したいこと、教えてください
メールでのお問い合わせはこちら
 CONTACT

テイクシーデザインオフィス福岡0927915259

  • SERVICE
  • WORKS
  • CONTACT
  • BLOG
テイクシーロゴマーク
TakeC INC. FUKUOKA
有限会社テイク・シー 福岡
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目8−1
PRODUCTS
ホームページ制作/運用
SEO対策/WEBマーケティング
WEB広告/インスタグラム運用
パンフレット・チラシ等デザイン・印刷
ロゴデザイン/パッケージデザイン
  • 会社概要
  • サイトマップ

サイト内検索

有限会社テイク・シーロゴ

COPY RIGHT  TAKEC INC.|KUMAMOTO|FUKUOKA

ALL PRODUCTS
ホームページ制作/ブランディングデザイン/WEBマーケティング・コンサルティング/WEB広告運用/SEO対策/インスタグラム運用・広告代行/グラフィックデザイン・印刷/WEB動画・TVCM制作…etc
GoTop

お問合せ

制作事例イメージイラスト

TOP PAGE

トップページ 

  • ABOUT US

    会社概要 

  • STAFF

    スタッフ紹介 

  • CONTACT

    お問い合わせ 

  • BLOG

    お知らせ 

制作事例イメージイラスト

SERVICE

サービス 

  • ホームページ制作

    WEBSITE

    ホームページ制作/運用 

  • ウェブマーケティング

    MARKETING

    WEBマーケティング 

  • ブランディング

    BRANDING

    ブランディングデザイン 

  • 制作事例イメージイラスト

    GRAPHIC

    グラフィックデザイン 

  • 制作事例イメージイラスト

    INSTAGRAM

    インスタグラム運用 

  • インターネット広告

    LISTING

    インターネット広告 

  • WORKS

    制作事例 

  • FREE
    CONSULT

    広告無料相談 

  • Q&A

    よくある質問 

  • DOWNLOAD

    お役立ち資料 

  • SITEMAP

    サイトマップ 

  • PRIVACY
    POLICY

    プライバシーポリシー