【新機能】AI搭載検索エンジンSGEとは?SEOとの関係性を解説!
2023年5月に、Googleが開発した新世代の検索エンジンであるSGEについて発表がされました。
これは、AIが生成した回答を検索結果の上部に表示することです。これにより、ユーザーは必要な情報をすばやく取得し、関連するウェブサイトを引用してさらに詳細な情報を探求することができます。
今回は、SGEとは何か?SEOへの影響するのか解説していきます。
SGE(SearchGenerativeExperience)とは?
SGEとは、「Search Generative Experience」の略で、検索結果を生成する新しい体験を提供します。また、どんな特徴があるか紹介します。
AIによる回答の生成
SGEの最も注目すべき機能の一つは、AIによる回答の生成です。ユーザーが検索を行うと、検索結果一覧の上部にAIが生成した回答が表示されます。
会話型での検索
会話形式で新しい質問を行うことができ、AIがWebコンテンツや画像を提案してくれるので、キーワードに関する探索がスムーズに行えるメリットがあります。
Google検索とSGEとの大きな違いは、文章検索の有無です。例えば、「SEOとMEOの違いについて教えて」とAIに質問をすると、それぞれの概要や違いについて回答してくれます。また希望通りの回答が表示されなかった場合は、追加でAIに質問をすることで情報を絞り込むことも可能です。
ショッピング検索の統合
商品検索では、ユーザーはとても抽象的な悩みを持っています。欲しい商品があれば、その商品名で検索を行います。しかし、どの商品を購入しようか迷った場合には、同様の商品を比較しているwebサイトを閲覧したり、商品の口コミを見たりします。SGEの導入によって、商品説明には、ユーザーが購買時に必要な情報を瞬時に確認できるようになりました。
SGEは、Googleショッピングの結果にも適用されます。ユーザーが欲しい商品があれば検索を行いますが、しかし、どの商品を購入しようか迷った場合には、同様の商品を比較しているwebサイトを閲覧したり、商品の口コミを見たりと様々なサイトを見て検討します。
SGEの導入によって、商品説明には、ユーザーが購買時に必要な情報を瞬時に確認できるようになりました。
一方で、Google SGEが提供する商品の提案や情報は、AIが生成したものであるため、必ずしもユーザーの期待を100%満たすとは限らないこともあります。
ウェブサイトへの引用
SGEは、AIが回答を生成するために参照したウェブサイトを引用します。これにより、ユーザーはそのウェブサイトをクリックして、さらに詳しい情報を探すことができます。検索結果の最上位にAIが的確な回答を表示させることができれば、リサーチにかける時間を大幅に短縮でき、求めていた情報へとアプローチしやすくなるでしょう。
なぜSGEを導入したのか
GoogleがSGEを導入したのは、AIの導入が世間で進んでいることや、ユーザビリティの向上が目的でしょう。
今までもGoogleの検索エンジンを活用して疑問を解決する流れは日常的に行われていました。
しかし、検索方法にある程度慣れているユーザーでない場合、想定した解答を得られないケースも多々あります。
SGEは、質問をしながら徐々に回答の質を上げていけるメリットがあるため、検索エンジンを使いこなせていない人でも疑問点をその場で解決することが可能です。
SGEとSEOの関係性
SEOについて
検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」の頭文字を取った略称で、検索ユーザーが求める価値あるコンテンツを提供するとともに、検索エンジンにページ内容を正確に理解・評価されるよう技術的およびコンテンツ面でWebページを最適化し、検索ランキング向上を目指すことです。
SGEは機能を指しているためSEOとは根本的に意味が異なります。
SGEがSEOにもたらす影響
Google社が発表したSGEによって、SEO対策をして1ページ目に表示されていたメディア(ブログなど)のオーガニックの流入数は半減すると考えられます。
AIが生成した回答は、SEOで対策したページの検索結果よりも上位にきます。そのため、多くのユーザーはAIが生成した回答で満足する可能性が高く、
SEOは重要度が低くなるのか
今後、SEOの重要度が下がるのではないかという意見も出ていますが、SEOが完全に不要になることはありません。
理由は、SGEがすべての検索キーワードに対応するわけではないからです。
例えば、AIがまだ知らないコンテンツにアクセスしたい場合や市場にリリースされたばかりの独自商品・サービスについてリサーチしたい場合は、ユーザーはもっと信頼できる情報を得ようと下部にあるWEBサイトのコンテンツの中から適切なものを探し、比較検討を行うでしょう。専門家やプロが発信している情報を含んだコンテンツも多く、信頼性も高いため、特定の領域に関してはまだまだSEOの重要度は高いと言えます。
また、現時点でSGEは本番運用に向けて最適な形を模索するための試験段階です。今の上部に差し込まれる形ではなく、例として右側に固定表示されたりと仕様変更する可能性も大いにありますので、すぐに対策を打たなければならないということはありません。
SGE導入後もSEO効果を出すためには
前章で、SGEが導入されてもSEOは必要になるとお話しましたが、やはり、SEOの効果が従来よりも見込めなくなってしまう状況は避けられないでしょう。
そんな中でWEBサイトからの流入を図るためには、Googleが重視するE-E-A-Tを意識することが重要になります。
即時性と利便性に優れたSGEには、専門性と信頼性で優位に立つ必要があるでしょう。
明確な答えがあるものについては、素早く、ある程度の正確性を持ったSGEに軍配が上がるでしょうが、どの情報を選ぶかで人生に大きな影響を及ぼすものについては「信頼性」が最も重要な要素となり、SEOで上位に表示されたコンテンツを参考にするユーザーがほとんどでしょう。
また、E-E-A-Tのひとつ「経験」に関しては、SGEにも「Perspectives」という他の人の視点や経験を享受できる機能があります。そのため、SEOでは自社ならではの経験からくる知識やアドバイスを盛り込み、専門性と信頼性に説得力を持たせることが重要です。
この情報は誰が発信し、またそれが十分な知識と経験から成り立ったものなのかを明確にすることで有益なコンテンツとして選ばれる可能性がグッと高くなります。
SGE導入後も、ユーザーが求めているものは何かということをこれまで以上に意識しながらSEO対策を行い流入を図りましょう。
まとめ
今回は、SGEとSEOの関係性について解説しました。
現段階では、SGEがそのまま実装されると、AIが生成した回答が検索結果の最上位に表示されるようになります。その結果、ユーザーはより的確かつ迅速に必要な情報を取得できるようになるでしょう。
そのために、SEO対策も合わせて変化させる必要が出てくることが予想されます。
有限会社テイク・シーではWebサイト制作、Webサイトの改善についてのご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら