【商談率アップ】新規開拓につながる営業メールとは?書き方やコツをご紹介
「営業メールでアポイントを獲得したい。」
「新規開拓の営業メールの書き方がわからない。」
新規開拓営業を行う際には、飛び込み営業などを真っ先に連想する方も多いと思います。
ですが、飛び込み営業よりも効率的な営業方法が「営業メール」です。
営業メールは工数少なく、大量の見込み顧客へ営業を行うことができる効率の良い新規開拓営業の方法です。
ただ、営業メールにおいて成果の出る送り方やコツを知らないまま続けてしまうと、思うように成果を出すことができないのも事実です。
そこで今回は、新規開拓の営業メールとはどのようなものなのか。また、営業メールの書き方やコツをご紹介いたします。
新規顧客の開拓に欠かせない、営業メールとは
「営業メール」とは、その名前の通りメールで営業活動を行うことです。
対面にてアプローチする従来の営業方法とは異なり、基本的には社内から非対面でアプローチする営業手法となります。
営業メールでの新規開拓は、工夫次第で効率的に成果を得ることができると言われていますが、非対面であるがゆえに対面の営業手法とは違ったメリットやデメリットが発生します。
営業メールのメリット・デメリット
営業メールのメリット
新規開拓における営業メールのメリットを解説していきます。
営業メールのメリットは以下の通りです。
・1度に大量の見込み顧客へアプローチできる
・時間や場所を問わない
営業メールは、1度に多くの見込み顧客へアプローチできるのが大きな魅力です。
ツールを利用すれば、工数を削減して効率的に送ることもできます。
また、メールは時間や場所を問わず、こちらのタイミングで送信することが可能です。
受信者側も自分のタイミングでメールを確認することができるので、成約率も意外に高いのが営業メールです。
営業メールのデメリット
次に、新規開拓における営業メールのデメリットを解説していきます。
営業メールのデメリットは、以下の通りです。
・メールを読んでもらえる保証がない
・ミスがあった場合、信用が下がってしまう
営業メールは、相手方に必ず読んでもらえるとは限りません。
1日にたくさんのメールを受け取る可能性が高いため、メールが見落とされたり読まれなかったりする可能性もあります。
また、メールは対面式の営業ではなく、文章での営業になるため、文章の打ち間違いや資料の添付ミスなどで企業の信用を落としてしまう可能性もあります。
アポイントにつなげる営業メールを書くためのポイント
ここからは、相手に読んでもらいやすくなり、商談につながる可能性も高くなる営業メールの作り方やコツをご紹介します。
メールの概要がわかる件名
メールを受け取った人が最初に目にするのが【件名】ですので、件名のつけ方はとても大切です。
業務の中でたくさんのメールを処理しているため、こちらが送った営業メールを開封してもらうためには、相手の印象に残るような件名にすることが大切になってきます。
件名は、開封しなければメールの概要がわからないものだと、開封されずに見落とされてしまう場合が多くなります。
特に伝えたい内容があれば、件名にも記載するようにします。また、送り元の会社名も件名に入れておきましょう。
<件名のNG例>
アポイントのお願い
ご提案の件
<読んでもらいやすい件名の例>
新規サービス〇〇のご紹介に関する面談のお願い【株式会社△△】
□□に関するご提案【株式会社△△】
構成の考え方
メール内容の大まかな構成は、テンプレートとして流れを決めておくのがおすすめです。
伝えたい内容やメールの目的によって多少変わってきますが、一般的な構成は次のようになります。
<営業メールの基本的な構成例>
・宛名
・挨拶と自己紹介
・メールの主旨(目的や理由)
・本文
・結びの挨拶
・署名
シンプルでわかりやすい文章
メールの文章は、一文が端的でわかりやすくなるよう心がけましょう。
サービスや商品について詳しい部分までアピールしたいという気持ちが強すぎると、テキスト量が大きくなってしまい、読みにくいメールとなってしまいます。
情報は、伝えたいポイントだけをわかりやすくまとめて記載しましょう。
また、メールを読んだ後にどのようなリアクションをして欲しいのかを具体的に記載することが望ましいです。
相手にとってのメリットを伝える
営業メールの本文はわかりやすく、相手にとってのメリットを伝えるようにしましょう。
見込み客は一日でたくさんのメールを受け取りますので、メールを流し読みされないよう、
本文の冒頭ではメリットを伝えると良いでしょう。
大切なのは、相手にとってメリットとなる情報を営業メールにしっかり書くことです。相手が興味を持ってくれたり、ビジネスチャンスにつながると思ってもらえたりするようなメリットを伝えましょう。
アポイント日程の候補日を複数伝える
商談候補日をこちらからメール内で提示しましょう。
そうすることで、アポイント取得の可能性が上がります。
メールでは行って欲しい行動を文章にすることで、行動を起こしやすくさせることができます。
候補日を提示する際は、相手側も選ぶことができるように数個提示するようにしましょう。
営業メールを送信するタイミング
メールを送るタイミングによってメールの開封率・返信率が異なるため、最も効率が良いタイミングを狙いましょう。
まずメールを送る曜日は月曜午後~木曜日に設定しましょう。
金曜日は午前中ならまだいいかもしれませんが、翌日からの土日に埋もれてしまいメールを見てくれない可能性があります。
よって営業メールはメール文を月曜に作成し、「火曜」か「水曜」に送ると良いでしょう。 月曜や金曜に比べれば、週の真ん中はメールを読まれる確率が高いと言われています。
まとめ
いかがだったでしょうか?新規開拓につながる営業メールの書き方やコツについてご紹介いたしました。
新規開拓には営業メールがとても有効なため、営業メールを導入している企業は多いでしょう。
しかし、正しい営業メールの送り方や成約率を上げるコツを知らないと、思ったように成果を出すことはできません。
今回ご説明した、新規開拓の営業メールのメリット・デメリットを理解し、アポイントの成約率を上げるコツを実践してみましょう。
弊社ではマーケティングについてのご相談も承っておりますので、もっと詳しく知りたいという方は一度ご相談ください。