TakeC INC.|福岡・佐賀のホームページ制作・
WEBマーケティング・デザイン

サービス・業務案内メインビジュアル

BLOG
ブログ

テイクシーロゴマーク

  • TOP
  • SERVICE
    • サービス一覧
    • ホームページ制作
      • HP制作フロー
      • HP制作料金
      • SEO対策
    • インターネット広告
    • グラフィックデザイン
    • WEBマーケティング
    • ブランディング
    • インスタグラム運用
    •  CLOSE 
  • WORKS
  • CONTACT
  • BLOG

TEL : 092-791-5259

テイクシーロゴマーク

コンテンツマーケティングの種類とは?それぞれの特徴を詳しく解説!

2023年7月29日 お役立ちコラム

コンテンツマーケティングを行う上で必須となるのが「コンテンツ」です。
それでは、コンテンツとは何か?一言でコンテンツと言われても詳しくわからないという方も多くいらっしゃると思います。

コンテンツの中で、最も代表的なものは「記事」ですが、それ以外にもプレスリリース、メールマガジン、動画、ホワイトペーパー、LP(ランディングページ)など様々です。

れぞれのコンテンツの特徴を活かし、目的に合わせて使い分けましょう。

ここでは、コンテンツマーケティングの種類とそれぞれの特徴についてご説明いたします。

目次

  • コンテンツマーケティングとは?
  • 記事コンテンツ
  • プレスリリース
  • メールマガジン
  • 動画
  • ホワイトペーパー
  • LP(ランディングページ)
  • まとめ

コンテンツマーケティングとは?

コンテンツマーケティングとは、簡単にいうとブログや動画などの「コンテンツ」を用いて見込み客を獲得し、最終的に商品購入へ繋げたり、ファン化に繋げるマーケティング活動です。

いざ自社でコンテンツマーケティングを導入することになったとしても、「何から始めればいいかわからない」「社内でコンテンツの作成や発信ができるか不安」といった疑問や不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

コンテンツマーケティングの種類は主に以下の6つです。

・記事コンテンツ
・プレスリリース
・メールマガジン
・動画
・ホワイトペーパー
・LP(ランディングページ)

それぞれの特徴を以下でご紹介いたします。

記事コンテンツ

記事コンテンツは、コンテンツマーケティングにおいて最も代表的なコンテンツと言えるでしょう。

ユーザーの興味関心を分析しながら記事をアップしたり、既存の記事をブラッシュアップし、リニューアルすることで、記事が検索結果の上位に表示されることを目指します。記事が検索結果の上位に表示されればオーガニック検索(自然検索)を通じて、長期間にわたり安定した流入が期待できます。またSNSを活用して、記事コンテンツを読んでもらうことも可能です。

すでに明確な疑問や課題を認識しているユーザーに対しては、How to記事やQ&A形式の記事で疑問や課題に応えてあげると親切です。問題提起型のコラム記事やHow to記事、Q&A形式の記事を通じて、自社の商品やサービスへの興味関心が高まったユーザーに向けては、事例紹介記事やインタビュー記事で購入ユーザーの声を紹介してもいいでしょう。

記事コンテンツにおいては、各分野の専門家に執筆を依頼することも検討しましょう。Googleの検索品質評価ガイドラインにおけるサイトの評価基準として挙げられており、検索結果の上位表示を目指す上で不可欠な要素なのです。

プレスリリース

プレスリリースとは、企業・団体が、経営に関わるニュースや、新商品・新サービスの情報をマスコミに知らせるための文書です。

リリースやイベント開催、アンケート実施など、なにかお知らせがある際に利用されることが多い手法です。

プレスリリースはメディア関係者の目に留まりメディアに転載・引用してもらえる可能性がある、媒体の公式SNSで拡散してくれるなどのメリットがあります。

通常自社のメディアで発信していても届かない人たちにも情報を届けたい・認知を拡大させたいと思ったときに、おすすめの施策です。

メールマガジン

現在獲得しているリードに対して、メールマガジンを配信することで販売促進をおこないます。

リードがイベント参加者だったらどのイベントに参加したのか、資料請求をした人だったら資料請求からの経過時間などの情報をもとに、どのコンテンツを届けるか発信側でコントロールすることが可能です。

また、記事コンテンツをメールマガジンで発信するなど、他の手法と連動させることによって、さらに効果を高めることができます。

動画

動画コンテンツを活用した「動画マーケティング」は、文章や画像ではなく動画を用いて、情報の提供や商材の紹介を行う施策です。動画マーケティングでは主に、YouTubeやInstagramなどの動画配信サービスやSNSを活用します。幅広い層にアピールして、ユーザー同士の拡散の連鎖を期待できます。

ホワイトペーパー

マーケティングにおけるホワイトペーパーとは、商品やサービスに関する情報を記載し、課題解決のための情報を提供するという目的があります。

ホワイトペーパーマーケティングを実施することで顧客の課題解決に役立つ情報を提供できるだけでなく、ホワイトペーパーの内容に興味のある企業の情報を入手できる点がホワイトペーパーマーケティングの効果であると言えます。

LP(ランディングページ)

ランディングページとは広告からアクセスしてきたユーザーに対して、サービスの訴求をパッと1枚のページで伝え、問い合わせや商品購入につなげるWebページのことです。

画像や図などのビジュアルで訴求することによって、記事コンテンツよりも直感的・印象的に情報を伝えることができます。

ターゲットとなるユーザーのアクセスを集めやすい、ユーザーが求める情報が詰まっているためユーザーの離脱が少ない、公式サイトを根本から作り変えるよりも低コストで制作できるなどのメリットがあります。

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は様々な種類のコンテンツマーケティングについて解説しました。
自社の課題に最適な施策は何かを考え、戦略的に施策を打つことがコンテンツマーケティングの成功の鍵です。
短期的な売上だけでなく中長期的に売上を生むためのマーケティング基盤を構築することが課題の企業は、積極的に取り組んでいきましょう。

弊社ではコンテンツマーケティングについてのご相談も承っておりますので、もっと詳しく知りたいという方は一度ご相談ください。

← 前のページ  |  次のページ →
  • 最近の投稿

    • 年末年始休業のお知らせ
    • 【簡単解説】SNSマーケティングって何をすればいい?代表的な例と注意事項について
    • ブランディングにおけるロゴマークの役割や重要性とは?
    • 【新機能】AI搭載検索エンジンSGEとは?SEOとの関係性を解説!
    • 【商談率アップ】新規開拓につながる営業メールとは?書き方やコツをご紹介
  • アーカイブ

    • 2023年12月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年9月
    • 2022年4月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
  • カテゴリー

    • お役立ちコラム
    • お知らせ
    • ホームページ
    • 制作事例

ホームページ制作・WEBマーケティング/コンサルティング、ブランディング/グラフィックデザインを中心に、インスタグラム運用・WEB広告、パンフレット・チラシ等の印刷物や広告宣伝および広報活動サポート全般を行なっております。企業の広報室として、お客様の目標達成まで共に一直線!の伴走型業務を特徴としています。

困りごとや相談したいこと、教えてください
メールでのお問い合わせはこちら
 CONTACT

テイクシーデザインオフィス福岡0927915259

  • SERVICE
  • WORKS
  • CONTACT
  • BLOG
テイクシーロゴマーク
TakeC INC. FUKUOKA
有限会社テイク・シー 福岡
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目8−1
PRODUCTS
ホームページ制作/運用
SEO対策/WEBマーケティング
WEB広告/インスタグラム運用
パンフレット・チラシ等デザイン・印刷
ロゴデザイン/パッケージデザイン
  • 会社概要
  • サイトマップ

サイト内検索

有限会社テイク・シーロゴ

COPY RIGHT  TAKEC INC.|KUMAMOTO|FUKUOKA

ALL PRODUCTS
ホームページ制作/ブランディングデザイン/WEBマーケティング・コンサルティング/WEB広告運用/SEO対策/インスタグラム運用・広告代行/グラフィックデザイン・印刷/WEB動画・TVCM制作…etc
GoTop

お問合せ

制作事例イメージイラスト

TOP PAGE

トップページ 

  • ABOUT US

    会社概要 

  • STAFF

    スタッフ紹介 

  • CONTACT

    お問い合わせ 

  • BLOG

    お知らせ 

制作事例イメージイラスト

SERVICE

サービス 

  • ホームページ制作

    WEBSITE

    ホームページ制作/運用 

  • ウェブマーケティング

    MARKETING

    WEBマーケティング 

  • ブランディング

    BRANDING

    ブランディングデザイン 

  • 制作事例イメージイラスト

    GRAPHIC

    グラフィックデザイン 

  • 制作事例イメージイラスト

    INSTAGRAM

    インスタグラム運用 

  • インターネット広告

    LISTING

    インターネット広告 

  • WORKS

    制作事例 

  • FREE
    CONSULT

    広告無料相談 

  • Q&A

    よくある質問 

  • DOWNLOAD

    お役立ち資料 

  • SITEMAP

    サイトマップ 

  • PRIVACY
    POLICY

    プライバシーポリシー